
「気軽にワインを!」をコンセプトのカジュアルな雰囲気のイタリアンレストラン
オステリアとはイタリア語で“食堂”のこと。ズッパとは“スープ”のこと。
『食堂のように気軽に楽しめて、スープを飲んだ後のようにホッと一息つける場所』が、ゆいレール小禄駅から徒歩3分のイタリアンレストラン【オステリアzuppa(ズッパ)】
コスパという言葉はあまり好きではないのですが、このお店はコスパがすごい!
安いって意味じゃなくて、美味しくて満足度も高いのに「えっ!この値段!?」という感じで、いつもはランチで来ていますが、今回はワインを楽しむために夜のアラカルトを食べに来ました。
夜の料理は堅い雰囲気のコースではなくアラカルトメニューが中心
今回は3人で「飲んで食べるぞ!」ということで1本目はスプマンテ(イタリア語でスパークリングワイン)で乾杯!!
こちらのお店のランチメニューはコースですが、夜の部の料理はコースなどの堅い雰囲気ではなくアラカルトメニューが中心です。
メニューはこんな感じ。
冷前菜と温前菜
では、さっそく料理を紹介します。
まずは前菜に”生ハムと半熟玉子のサラダ(650円)”(半熟玉子は野菜の中に隠れています)
次に温前菜の”近海マグロのレアグリル(650円)”
もう一つ温前菜の”那須とひき肉のモッツァレラチーズ重ね焼き(650円)”
さらに温前菜の”イタリア風オムレツゴルゴンゾーラソース(600円)”
もう一品オーダーしようということで”小エビのスペイン風ガーリックオイル煮(620円)”
この辺から赤ワインに変えてメインの肉料理
はじめに”鶏肉のコンフィ(850円)”
お次は”鴨肉のソテー(900円)”
それと”自家製パン(150円)”
ふー食べたー。さてと、、、
ここから白ワインをオーダーして〆のパスタやビザ
シメのパスタはシンプルな”ゴルゴンゾーラチーズのペンネ(1080円)”
最後にこちらもシンプルな”トマトピザ”
今回は飲んで食べまくったのですが、結局3人でスプモンテ、赤ワイン、白ワインのボトルと、料理の数々で一人当たり五千円ちょっとでした。
ん〜〜大満足!
【オステリアzuppa(ズッパ)】
住所:沖縄県那覇市金城5-16-1
電話:098-858-0770
定休日:毎週火曜日
営業時間:ランチ11:30~15:30
ディナー18:30~23:00
駐車場:お店の前に4台分有り
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。