下地島の神秘スポット【通り池】に宮古島から伊良部大橋を渡って行ってみた

最近では成田や関西空港、神戸空港からもLCCで激安に行けちゃう『みやこ下地島空港』

今回は下地島の人気観光スポットの通り池に、車で宮古島から伊良部大橋を渡って行ってみました。

通り池は、みやこ下地島空港から車で10分程度の場所なんですが、今回の宮古島に宿泊するので、まずは那覇から宮古島空港に到着。
空港でレンタカーを借りて、まず、向かったのは伊良部大橋。
伊良部大橋(いらぶおおはし)は、宮古島と伊良部島とを結ぶ橋で、2015年1月から運用開始。
全長3,540m もあって、晴れた日は海の上を飛んでいるような感覚になります。通行料金を徴収しない橋としては日本最長で総事業費は399億円。
伊良部大橋ができてからは、それまでは宮古島からフェリーで渡る手段しかなかったので、気軽に観光に行けるようになりました。
通り池のある下地島に行くには、橋を渡って左に曲がり、サトウキビ畑の真ん中をのんびりと進みます。
下地島は、地図で見ると伊良部島とくっ付いているように見えますが、狭い水路を隔てて東側の伊良部島と隣接し、6本の橋で結ばれている別の島です。
15分くらいで通り池の駐車場に到着。
駐車場から自然の緑のトンネルのような遊歩道を進んでいきます。

Googleマップの衛生写真で見るとこんな感じで、池が通り池には海側と陸側の2つの池があって、池と言っても地下で海と繋がっています。

Googleマップ

こちらは海側の池通り池。外海からトンネルを通ってきたダイバーがいますね。

上から見るとやっぱりただの池だなあw

次にもう一つの通り池に向かいます。
看板には通り池の情報が書いてあって、外洋から高さ45m幅20mの巨大なトンネルを通って、通り池に入ることができるそうです。
意外とでかいトンネルなんですね。

海側のもう一つの通り池に到着。
こちら側にもダイバーのグループがいました。

カメラを向けると、嬉しそうに手を振ってきたw
ちなみに沖縄で体験ダイビングとかで、水面で両手を降っていると、レスキューの人が飛んできますので注意してください。
水面で両手を大きく振るのが緊急事態に誰かに助けを求めるジェスチャーだからです。
この人たちは明らかに笑いながら手を振っていたので、助けを求めていないことは分かりましたが、ダイバーなら両手で手を振るのは緊急時だけにしてくださいね。

通り池の先には「鍋底」と呼ばれる第三の池があります。
ここは遊歩道で行けるはずなんですが、台風で遊歩道が壊れたりしていると、通行止めで行けない場合があります。


下地島の通り池いかがでした?

ここは上から見るよりも、ダイビングで行った方がおもしろそうですね。

次回はダイビングでチャレンジしようと思います!

【下地島の通り池】


■宮古空港から車で約40分
■住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田 通り池
■駐車場:あり(無料)

沖沖縄県宮古島市伊良部佐和田 通り池

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2018-5-5

    老舗リゾートの【万座ビーチホテル】パーシャルオーシャンビューの部屋に泊まる

    恩納村にある老舗のリゾートホテルといえば、ANAインターコンチネンタル万座ビーチホテルですが、プライ…
  2. 2021-6-22

    【真栄田岬 青の洞窟ダイビング】海はとてつもなく透明で洞窟は幻想的なブルーだった

    真栄田岬(まえだみさき)は沖縄本島北部の恩納村にあるダイビングとシュノーケルのスポットで、週末にな…
  3. 2021-6-5

    【ノボテル那覇沖縄のグルメバー】で優雅にアフタヌーンティーしてみた

    ノボテル(Novotel Hotels and Resorts)は、フランスに拠点を置くアコーホテル…
  4. 2020-7-19

    美ら海水族館の巨大水槽を独り占めした日

    新型コロナ感染症の緊急事態宣言が解除された6月末に、美ら海水族館に久しぶりに行ってきました。 …
  5. 2021-3-1

    南国感あふれるバーベキュー場『COZY BEACH CLUB(コージービーチクラブ)』

    那覇空港から車で3分のバーベキュー場『COZY BEACH CLUB(コージービーチクラブ)』 那…
  6. 2019-6-28

    世界中のリゾートで開催されている夏フェス☆コロナSUNSETS FESTIVAL

    毎年、糸満市の美らSUNビーチで開催開催されているリゾートフェス「Corona SUNSETS FE…
  7. 2021-5-26

    宮古島で鍾乳洞探検!パンプキンホールの神秘に触れる冒険ツアー

    沖縄本島から飛行機で50分の宮古島の海は、世界中からダイバーが訪れるほど透明度が半端なくてキレイで、…
  8. 2021-7-4

    世界遺産『中城城跡』は絶対に外せない観光スポットだった!

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)は、沖縄県中頭郡北中城村・中城村に存在した日本の城。15世紀の琉球王…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る