
日本酒も楽しめるイタリアンレストランバー
炭火焼とイタリアンのお店【torico(トリコ)】は、イタリアンを中心に炭火焼や創作料理などの食事と、ワインや泡盛、焼酎、日本酒が楽しめる、イタリアンレストランバー。
お店にはゆいレール小禄駅下車、モノレール沿いに奥武山方向へ徒歩5分で到着。
テーブル席とカンター席がある広めのお店で、貸切パーティーでも利用されています。
さっそく、ビールと注文したのがバーニャカウダー(¥850)
自家製バーニャソースに合う季節の野菜を炭火焼きにした温野菜
鹿児島県産 さつま地鶏のたたき(¥650)
さっぱりポン酢で生姜とニンニクの薬味とともに。
歯ごたえが違うね。
鶏せせりみと野菜のアヒージョ(ガーリックオイル煮)自家製パン付き(¥980)
torico(トリコ)はイタリアンのお店なので、もちろんワインの種類も豊富ですが、ここのもう一つの売りが日本酒が飲めること。
こんな感じでカウンターの上におすすめのお酒が書いてあります。
種類はそれほど豊富ではありませんが、常に全国各地の通好みの日本酒を仕入れていて
『この料理に合う日本酒をください』
という感じでオーダーすると日本酒マイスターの資格を持ったスタッフがセレクトしたお酒の特徴などを説明してくれます。
で、今回選んだ日本酒がこちら
確かちょっと微発泡のにごり酒でした。
”おちょこ”はお酒の雰囲気でお好みをものを選べるんだけど、こんなちょっとした遊び心が嬉しいですね。
さらに冬の定番!
とろ〜りモツァレアの焼きオーブンカプレーゼ(¥850)
ハチミツとの相性が抜群のゴルゴンゾーラの濃厚チーズビザ(¥1100)
旬の広島産牡蠣と西京味噌の冬のクリームパスタ(¥1500)
金城商店さんの手作りジャンボなソーセージの粒マスタードと野菜添え(¥1000)
などを食べて
ハーブとスパイスが効いた自家製ピクルスの盛り合わせ(¥780)をつまみに
日本酒をグイグイ飲んじゃいました。
最後のシメのデザートは、カボチャのケーキと
バニラアイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけたアフォガート
今回は炭火料理がお休みだったのが残念でしたが、イタリアンなのに炭火で焼いた串焼きが最高のお店です。
そんな意外性のある炭火焼とイタリアンのお店【torico(トリコ)】は、予約がないとお客さんでイッパイなんて日が多いので、予約をオススメします。
【torico(トリコ)】
住所:沖縄県那覇市田原2-2-12
電話:098-857-5016
定休日:毎週火曜日
営業時間:18:00~24:00(料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
駐車場:お店の前に3台分有り
WEBサイト:http://torico.ti-da.net
Facebookページ:https://www.facebook.com/torico.no.torico/

プロフィール
zoomzoom/フォトライター
ワクワクしなけりゃ生きてる意味がない!
好奇心のおもむくまま、旅と冒険を続ける
さすらいのフォトライター
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。