ダイナミックな料理が味わえる鉄板焼 天(テッパンヤキテン)

県庁近くにある「鉄板焼 天(テッパンヤキテン)」に行ってきました。

「鉄板焼 天」は大人のかりゆしホテルズのプレミアムブランドのOkinawa EXES Naha(オキナワ エグゼス ナハ)内にあります。

高級感あふれる店内で、シェフのダイナミックなパフォーマンスを見ながら食事ができるお店です。使っている素材は県内から選りすぐったものばかりだそう。

いくつかあるコースの中から今回は、「暁 Akatsuki  10,000円コース」をチョイスしました。

やっぱり最初はビールで乾杯!乾いた喉を潤してくれます。

 

 

コースメニューが書かれた紙が置いてあります。
和紙を使っているこだわりぶり。

コースメニュー

 

ワインのメニュー。

ワインメニュー

 

お酒のメニュー。

日本酒やウイスキー、泡盛まで豊富にあります。

 

クラフトビールもありました。

ビールメニュー

 

シェフが調理の準備をしています。

 

1品目は「自社牧場三元豚とのもずくのしゃぶしゃぶ、香味野菜のソース」

自社牧場で飼育している三元豚を提供してくれます。

目の前で盛り付け。見ているだけでも楽しい。

三元豚のお肉

 

もずくを盛り付けて・・・

 

野菜の千切りをの添えて出来上がり。

お肉ともずく、野菜の歯ごたえが素敵なハーモニーを奏でてました、旨し。

 

2品目は「マグロのほほ肉と色々キノコのブロス、カベリーニ添えて」

耐熱性のシートで包み、鉄板で徐々に熱を加えているとのこと。

なんだかオシャレなネーミング。

調理中

 

完成!包みを開けると良い香りが!

 

マグロときのこのコラボレーションが絶妙です。

 

3品目は「ちゅら海鮮魚の白ワイン蒸し、シャンピニオンとトリュフのソース」

まずは素材の紹介からしてくれます。

調理前の素材 どれも新鮮です。

 

完成した料理がこちら!

濃厚ソースが最高です。

ちゅら海鮮魚の白ワイン蒸し

 

お口直しのシャーベットも。次の料理のために口の中をリセットできます。

 

 

4品目は「彩り焼き野菜」

焼きとは書いてありますが、がっつり焼くという感じではなく、軽く焼きを入れている感じです。

ほとんど生でも食べれるくらい新鮮な野菜たち。

 

そのなかでも生で食べられるカボチャが特に美味しかった。

 

ソースは3種類。沖縄産の塩、バーニャカウダ、黄身を使用したソース(すいませんうろ覚えです。)

特にバーニャカウダが絶品でした。

3種類のソース

 

 

5品目は「ステーキ」

厳選和牛テンダーロインか厳選和牛サーロインから選べました。

今回は厳選和牛サーロインにしました。本部産の牛とのことです。

※追加料金で和牛シャトーブリアンにも変更できるとのこと。

お肉がいい色!

 

良い焼き加減になったらシェフが切り分けてくれます。

 

盛り付けるとこんな感じ。最高です。

厳選和牛サーロイン

 

6品目は「サーモンミキュイと海ぶどうのお茶漬け」

がっつり食べたあとのお茶漬けは落ち着きます。

まずはサーモンを炙ってからの…

お茶を注いで…

出来上がり!
サーモンのこってり感と海ぶどうのあっさりがベストマッチ。

 

7品目は「自家製アイスクリームとフレッシュフルーツ」のデザー

アイスクリームには自家製のキャラメルが使われていて、ほろ苦くて絶品でした。

自家製アイスクリームとフレッシュフルーツ

 

店内の様子

 

カウンターはこんな感じ。

カウンターの先に大きな鉄板があって、目の前で料理をしてくれます。

 

いかがでしたか。

鉄板焼 天(テッパンヤキテン)のコース料理。

いつも頑張っているご褒美に。特別な日に。
とてもおすすめの場所です。

『鉄板焼 天(テッパンヤキテン)』


住所:沖縄県那覇市泉崎1-11-5
■お問合せ:098-860-3300(代表)
■営業時間:
・ランチ:11:30~15:00(L.O 14:30) ※最終入店 13:30
・ディナー:17:00~22:00(L.O 22:00) ※最終入店 21:00
■定休日:月曜日(9月21日、12月28日、1月11日は通常通り営業予定)
■料金:
・ランチ:¥3,500~(税別)
・ディナー:¥10,000~/¥15,000~/¥20,000~(税別)
座席数;カウンター:20席/個室1室(6名・鉄板設備有)
■Webサイト:https://exes-naha.jp/restaurant/teppanyakiten.php
■アクセス:https://exes-naha.jp/access/
駐車場:立体駐車場

沖縄県那覇市泉崎1-11-5

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2019-4-29

    沖縄通のための情報サイト【ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)】

    ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)は沖縄通のための情報サイト ・沖縄には何度も遊びに来て、も…
  2. 2022-8-18

    小禄の隠れ家レストラン《あーすん》のディナーコースは驚きの連続だった

    小禄の閑静な住宅にある 一軒家レストラン 【島cuisineあーすん】の 季節のディナーコース…
  3. 2021-7-6

    【JK-WAVE】ドローン撮影で大切な想い出を『ハピネスメモリームービー』に残す

    バカンスで旅行に行った時に、観光地で写真やムービーをたくさん撮ったのに、自宅に戻って写真を見返すと『…
  4. 2021-6-18

    残波岬の灯台に登ったみたらビックリするほどの絶景だった

    残波岬灯台(ざんぱみさきとうだい)は、沖縄県中頭郡読谷村の残波岬突端に立つ大型の灯台。 全国に…
  5. 2020-8-20

    沖縄西海岸の海を一望できる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』プール&温泉編

    沖縄西海岸の海を見ながらプールや温泉が楽しめる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』に行ってきました! …
  6. 2021-5-23

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに泊まる

    今回の2泊3日の石垣島で旅行は夕食はホテルの外で食べることにして 朝食付きでANAインターコン…
  7. 2021-4-29

    古代沖縄へタイムスリップ!?やんばる国立公園内にある『大石林山(旧:金剛石林山)』

    長い時を経ても変わらずに古代の環境が残っている『大石林山』へ、いざ参る 沖縄の貴重な地形や沖縄特有…
  8. 2022-1-22

    韓国家庭料理『ウマゴン』は辛いだけじゃない本場の味だった

    韓国出身の夫婦が手間暇かけた本場の韓国家庭料理でもてなしてくれる那覇市壺屋にあるUMAGON(ウマゴ…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る