
那覇市松尾にあるポークたまごの専門店『ポークたまごおにぎり本店(牧志市場店)』に行ってきました。
沖縄のスタンダードなソウルフードである「ポークたまご」。略して「ポーたま」。
シンプルなのに最高に美味しいが詰まったビックサイズのおにぎりです!
ポークたまごは、その名の通り「ポーク」と「たまご」を合わせたものです。
ごはんとの相性が抜群で、いくらでも白いご飯が食べられます。
沖縄では定食屋のメニューで普通にある定番のメニューです。
それをおにぎりにしたのが、「ポークたまごおにぎり」。見ているだけで食欲が、、、(笑)
今回はスペシャルメニューのエビタルPTOをチョイス。
使われているポークは「SPAM」です。
ポークはブランドによって味が結構変わりますが、SPAMの美味しさは間違いないですね。
通常のポークたまごは、エビフライが入っていることはほぼありません。
ちょっと変わった「ポーたま」が食べられるのもポークたまごおにぎり本店の魅力です。
スペシャルはもちろん、スタンダードもあります。
スペシャルのナーベラや魚フライタルタルなんかも気になります。
スタンダードなのであれば、油味噌や高菜は間違いないですね。
BOXセットもありました。
スープ付きもありがたいですね。
お出かけ前に買って、外で食べると気軽にピクニック気分が味わえそうです。
お店の外観です。
黄色が目立つのですぐにわかると思います。
ちなみにイートインスペースも完備です。
買ってすぐに食べられるものgood。
外国人観光客に向けての案内もばっちり記載されていました。
室内はこんな感じです。
長テーブル席。向かい側にも椅子があるので、対面で食事可能。
丸いテーブルの席。
椅子がテーブルを取り囲んで設置されています。
4名だとちょうど良い感じで座れそうです。
沖縄県内には4店舗(内、2店舗は国内線と国際線のターミナルにあり)
沖縄県外だと、表参道やハワイにも支店があります。
沖縄から世界へ羽ばたいていったソウルフードです。
『ポークたまごおにぎり本店(牧志市場店)』の魅力は伝わったでしょうか。
ボリューム満点なので、小腹が空いたときだけではなく、ランチの代わりにもなってくれます。
ポークたまごはシンプルですが、シンプルだからこそ奥が深い部分もあります。
あなたもポークたまごの真骨頂を味わってみてはいかがでしょうか。
『ポークたまごおにぎり本店(牧志市場店)』
■住所:沖縄県那覇市松尾2-8-35
■お問合せ:098-867-9550
■営業時間:8時00分~21時00分
■定休日:記載なし
■料金:1,000円程度
■Webサイト:http://porktamago.com/
■アクセス:モノレール牧志駅から徒歩約8分
■駐車場:なし

沖縄生まれ沖縄育ち!
多趣味で写真や釣り、フィールドワークまで色々やってます!
今後はキャンプにも挑戦してみようかと考え中!
沖縄の魅力を発信していきます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。