沖縄そばにチャーシュー!?2種類のスープが最高に旨い「麺屋 あん」

那覇市松川にある「麺屋 あん」に行ってきました。

沖縄そばとラーメンが食べられるお店です。

特徴なのは、お店の名前がついている「あんそば」にチャーシューが入っているところ。

それでは「麺屋 あん」の魅力をご覧ください。

「あんそば」と「ジューシー」

自家製チャーシュー、自家製麺、自家製スープで作っている「あんそば」

スープの種類は2種類。こちらは「トロコク」という濃厚な味わいのスープです。

 

自家製のチャーシュー。

とても柔らかく味も濃厚です。

 

こちらは「うめそば」

スープは「あっさり」というカツオが効いたスープです。

名前の通り「梅干し」が入っています。

意外かもしれませんが、絶妙にマッチしていてとても美味しいです。

 

そして、外せないのが沖縄風炊き込みご飯で有名な「ジューシー」

ジューシーはお店によって味に差が出やすいので、好き嫌い別れるところですが、、、

「麺屋 あん」のジューシーは絶品です。

色々なジューシーを食べてきましたが、私史上ナンバーワンを維持し続けています。

もはやジューシーを食べに通っているといっても過言ではありません。

ジューシーの上に乗っているのは、「刻みショウガ」。

自家製ショウガを刻んだものになります。

こちらはデフォルトではなく、お願いするとトッピングしてくれます。

 

そば、ラーメンに入れる用の刻まれていない紅ショウガ。

こちらも自家製のチャーシューで、絶妙な味付けがされています。

通常の紅ショウガは入れすぎると結構辛くなってしまいますが、こちらはまったくそういうことはありません。

 

このくらい入れてもまったく辛くなりません。

辛みと酸味がとても良い具合に仕上げられており、スープとの相性も抜群です。

 

モチっとしているのにコシがある自家製麺。

これは食べてみないとわかりませんが、一言でいうと「最高」です。

 

沖縄そばには珍しい「替え玉」も頼めます。

がっつり食べたいときは替え玉を頼みましょう。

私はマストで1回は替え玉を頼んでいます(笑)

 

デザートの「ぜんざい(小)」

宇治金時もあります。

食事の後のデザートにバッチリです。

 

コーレーグース(島唐辛子の泡盛付け)

ちょっと癖があるので、最初から入れるのはおすすめではないです。

が、替え玉のタイミングでいれると違った味が楽しめてgood。

 

最初に券売機で食べたいメニューを選び。

メインメニューはもちろん、大盛や替え玉もあります。

 

お店に外観はこんな感じ。

お店の看板が目立つので、すぐにわかると思います。

今回は「そば」だけしか食べていないので、次はラーメンも食べてみますね!

 

『麺屋 あん』の魅力や雰囲気は伝わりましたでしょうか。

那覇の中心地より少し離れたところですが、モノレール安里駅から近いので徒歩でも全然OK。

駐車場もあるので車でも行きやすいのが良いですね。

ただ、道幅が狭いので車で行く際には十分に気を付けて安全運で行きましょう。

 

『麺屋 あん』


■住所:沖縄県那覇市松川2丁目1−47
■お問合せ:090-6862-1772
■営業時間:11時00分~15時00分
■定休日:月曜日・火曜日
■料金:1,200円程度
■Webサイト:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47017040/
■アクセス:モノレール安里駅から徒歩9分
■駐車場:あり(店前3台、少し離れたところに2台)

沖縄県那覇市松川2丁目1−47

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2021-5-27

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで極上の朝食・その2《和食編》

    今回の2泊3日の石垣島旅行 、3日目の朝。 昨夜は晴れていたのでホテルの目の前のマエサトビーチ…
  2. 2021-7-11

    【島cuisineあーすん】は沖縄の食材にこだわった隠れ家的一軒家フレンチレストランだった

    誰にも教えたくない、秘密にしておきたいお気に入りのレストランってありますよね。 今回、訪れた【…
  3. 2019-4-29

    沖縄通のための情報サイト【ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)】

    ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)は沖縄通のための情報サイト ・沖縄には何度も遊びに来て、も…
  4. 2021-6-9

    ここは絶対行っとけ!世界遺産【座喜味城跡】は城壁からの360°の眺めが最高だった

    座喜味城(ざきみぐすく)は、築城家として名高い護佐丸(ごさまる)が、15世紀初期に築いたと言われてい…
  5. 2020-8-20

    沖縄西海岸の海を一望できる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』プール&温泉編

    沖縄西海岸の海を見ながらプールや温泉が楽しめる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』に行ってきました! …
  6. 2021-7-5

    おしゃれで美味しい【ピパーチキッチン】は地元民だけじゃなく沖縄旅行者も行きたいお店だった

    『”ちゃんとした”ご飯が食べたいなあ』と思った時に、すぐに頭に浮かぶのが、 那覇・西町にあるカフェ…
  7. 2020-7-19

    美ら海水族館の巨大水槽を独り占めした日

    新型コロナ感染症の緊急事態宣言が解除された6月末に、美ら海水族館に久しぶりに行ってきました。 …
  8. 2021-7-3

    MILANO GRILL(ミラノ・グリル)|ハイアットリージェンシー那覇の最上階でいただく創作イタリアン

    ハイアットリージェンシー那覇の最上階レストランで那覇の街並みを眺めながら、ワンランク上の創作イタリア…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る