
沖縄ならではの「みそ汁」が味わえる、味噌めしや まるたま
那覇市役所の裏手、ハーバービュー通り沿いにある味噌めしや まるたまに行ってきました。
味噌めしや まるたまは、首里にある160年以上の歴史ある老舗の「玉那覇味噌」の”天然醸造無添加味噌”を使っているのが特徴です。
味噌を贅沢に使った朝食や昼食、夕食を楽しめます。
今回は夕食時に伺いました。
まずはやっぱりビールですね。沖縄の暑い夜にビールが最高です。オリオンビールで乾杯!

オリオンビール
定食がメインかと思いきや、単品メニューも豊富でした!
どれも美味しそうですが、まずは前菜を注文。

前菜盛り合わせ
沖縄といえばアグー豚。
しっかりした味わいがビールとの相性バッチリです。

アグーソーセージ
2杯目に頼んだのはクラフトビールの「いわて蔵ビール 山椒エール」
いわて蔵ビールが作っている季節限定のクラフトビールで、ハーブスパイス(山椒)が入っています。
まったく味が想像できませんでしたが、すっきりした味わいでこってりした料理との相性抜群!
季節限定とのことなので、見かけたら飲んでみてください!おすすめです!

いわて蔵ビール 山椒エール
たぶん、きのことサーモンの味噌クリームピザだったかと思います。
味噌めしやというだけあって、味噌を使った料理が多いです。

ピザ
春巻き
ソースが絶妙に合って美味しかった!

春巻き
お店の外観はこんな感じです。
那覇市内ですが、大通りからは少し離れているので静かな場所にあります。
交通量は少し多めかな。
店内の雰囲気。
外から見ると狭いかなと思いましたが、中に入ると意外と広さがありました。
メニューはこんな感じ。
今回はみそ汁は食べれなかったけど、次回はぜひ食べます!
朝昼晩と営業しているので、朝ごはんでもランチでも、軽く飲むのもいけるのはうれしいですね。
味噌めしや まるたまの雰囲気は伝わりましたでしょうか。
沖縄の「みそ汁」をはじめ、味噌料理が食べたくなったら絶対おすすめの場所なので、ぜひ寄ってみてください。
『味噌めしや まるたま』
住所:沖縄県那覇市泉崎2-4-3-1F
■お問合せ:098-831-7656
■営業時間:7:30-22:00
■定休日:定休日:日曜日/第2・第4木曜日
■料金:2,000~2,000円程度
■Webサイト:http://marutama-miso.com/
■アクセス:http://marutama-miso.com/access/
モノレール:ゆいレール「県庁前駅」または「旭橋駅」より共に徒歩約5分
バス:バス停「上泉(かみいずみ)」より徒歩2分、または「那覇バスターミナル」より徒歩5分
タクシー:泉崎のハーバービュー通り、コンビニ(ローソン)付近で降りてください。ローソンの斜め道向かいとなります。
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

沖縄生まれ沖縄育ち!
多趣味で写真や釣り、フィールドワークまで色々やってます!
今後はキャンプにも挑戦してみようかと考え中!
沖縄の魅力を発信していきます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。