
沖縄西海岸を一望できる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』に行ってきました!
『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』は北谷町美浜に新しくできたリゾートホテルです。
ここでは豪華な朝食について書いていきたいと思います。
そんな『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』の魅力をご紹介。
ビュッフェスタイルの朝食
色々な料理がありますが、沖縄料理がかなり多く置かれてります。
沖縄の味を楽しめるのはうれしいですね。
チャンプルー系の料理
にんじんしりしり(千切りにしたニンジンを炒めた料理)は沖縄の定番料理、甘みがあってとても美味しいです。
他にもトーフチャンプルーなどもありました。
アグー豚のローストポーク
なかなかお目にかかることの少ないアグー豚のローストポークもありました。
アグー豚独特に旨味があってとても美味しいです。
アグー豚のハンバーグとメンチカツ
こちらはアグー豚のハンバーグとメンチカツ。
メンチカツはサクッとしていて良い感じでした。
ハンバーグもなかなかジューシーで美味しい!
汁物の中には沖縄そばも
ミニ沖縄そばもありました。
みそ汁の代わりにもいいかもしれません。
みそ汁とイナムドゥチ
島豆腐を使ったみそ汁とイナムドゥチがありました。
イナムドゥチは白みそを使った汁で、正月など特別な日に飲むことが多い料理。
なかなか美味しいので、ぜひ一度は食べてみてほしいです。
通常のメニューも豊富
ベーコンとブロッコリーのソテーなどの別料理も多くあります。
好きなものから選べるのがとてもうれしいですね。
体にうれしいサラダコーナー
しっかり野菜も摂れるサラダコーナーも。
ソースの種類が多いので、チョイスした料理に合わせられるのが良いですね。
沖縄県産トマトのサラダ
トマト・玉ねぎ・グリーンサラダミックスをコブサラダドレッシングで。
コブサラダドレッシングのスパイシーさが食欲を増進させてくれます。
朝食には珍しい刺身も
沖縄県産のマグロの刺身がありました。
朝から新鮮なマグロが食べられるのはとてもうれしいところ。
朝食の定番スクランブルエッグとフライドエッグ
スタンダードな朝食メニューもあります。
フライドエッグ…目玉焼きですね!
パン系もあります
クロワッサンといった定番のパンも置いてました。
隣に置かれているオーブンで温められるのもうれしいところ。
朝食とは思えないデザートの種類
サーターアンダギー
そのままでも美味しいですが、アレンジできるようになっていました。
フルーツもたくさん!
朝食にはやっぱりフルーツも欲しいですよね。
今帰仁村のスイカやドラゴンフルーツ、マンゴーなど沖縄らしいフルーツが盛りだくさん。
沖縄県産の塩プリン
塩がプリンの甘みを引き出してくれているプリン。
オリジナルマンゴープリン
レクーオリジナルのマンゴープリン。
果肉も入っていてとても濃厚な味わいでした。
ヨーグルトもありました
ストロベリーやキウイなどのソースをかけて味わえます。
なんと水出しコーヒーも
抽出に時間をかけて淹れる水出しコーヒーのコーナーもありました。
じっくり時間をかけているだけあって、とても美味しかったです。
水出しコーヒーメーカー
実験に使う機器みたいで男心がくすぐられます。
余裕があれば自宅にも欲しいですね。
盛り付けてみました
オリジナルマグロ丼。
シソであっさりさせたのがポイントです。
ワンプレート風
サラダもモリモリです!
デザートもオシャレに
マンゴープリンと塩プリンをチョイス。
あとはケーキとフルーツの盛り合わせ。
なかなかお腹いっぱいです…
朝食会場はこんな感じ
広々としていて居心地もよかったです。
オシャレな空間も
陶器などが置かれた棚があるコーナーも。
芸術品を見ながら朝食をとるのも乙なものです。
結構広い
私が行ったときはほとんど人がいなかったので貸し切り状態でした(笑)。
ブラインドがあるので、日差しが強いときは調整できます。
『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』の朝食の魅力は伝わったでしょうか。
豪華な朝食で朝から幸せな気分になります。
『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』を利用する際にはぜひ朝食も楽しんでください!
『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』
■住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜34番地2
■お問合せ:【ご予約専用】 098-979-5433
■お問合せ:【ご予約以外】 098-936-2288
■受付時間 9:00~18:00
■定休日:年中無休
■料金:6,000円~
■Webサイト:https://www.vessel-hotel.jp/lequ/okinawa/
■アクセス:那覇空港から来るまで40分
■駐車場:250台 ※先着順

沖縄生まれ沖縄育ち!
多趣味で写真や釣り、フィールドワークまで色々やってます!
今後はキャンプにも挑戦してみようかと考え中!
沖縄の魅力を発信していきます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。