
那覇市上之屋にあるフレンチレストラン『L’ateller (ラトリエ)』
沖縄の食材にこだわった料理を提供してくれる隠れ家的レストラン『L’ateller (ラトリエ)』。
沖縄県が定めている「おきなわ食材の店」にも紹介されているレストランです。
今回は沖縄食材を使ったフルコースを堪能してきたのでご紹介します。
『L’ateller (ラトリエ)』のシェフは、フレンチ界の巨匠である三國清三のもとで修行していた実力の持ち主です。
お店で使っている野菜はシェフ自ら農家に足を運んで探したり、競りに行って自らの目で選んだものを競り落とす徹底ぶり。
その姿勢は安全でおいしい料理を食べてもらいたいという気持ちが伝わってきます。
まずは白ワインで乾杯
本日の料理に合うのは白ワイン。
あっさりした味わいでフレンチには欠かせないワインですね。
前菜
沖縄県産のサラダがたっぷり
県産のベビーリーフなどを使用したサラダでした。
あっさりしていてとても美味しい。
スモークサーモンの黒トリュフ添え
インゲンと黒トリュフが印象的でした。
本日のスープは『島ニンジンのスープ』
沖縄県産の島ニンジンを使ったスープです。
島ニンジンは「黄色」なので、スープの色も黄色でした。
甘みが強いのが特徴のニンジンなので、スープも濃厚な甘さが際立っています。
魚料理
何の魚かは忘れてしまいましたが、県産の魚でした。
白身でソースを絡めるととても美味。
メインディッシュ
牛肉料理にかかっているグレービーがとても美味でした。
バニラアイスのイチゴ添え
デザート
レアチーズケーキが特に好きでした。
お口直しにミントをちょこっと口に含むのもおすすめです。
店内の雰囲気
オシャレなインテリアに雰囲気抜群の証明。
ゆったりと大人の時間を楽しめる空間が広がっています。
またカウンターだとシェフとの会話も楽しめます。
食材の話を聞きながら食べるとより一層美味しさが増すこと間違いなしですよ。
窓際の席もあり
向かい合わせに座りたいときは窓際の席がおすすめです。
カウンターも良いですが、連れ合いとゆっくり話したいときは対面が一番です。
フレンチレストラン『L’ateller (ラトリエ)』の魅力は伝わりましたでしょうか。
お店で使われている県産品は食材だけでなく、『琉球ガラス』『やちむん』などもあります。
ここまでフレンチとウチナーを融合した空間はありません。
特別な日に、特別な人と、特別な時間を過ごすのにおすすめのレストランですよ。
L’ateller (ラトリエ)
■住所:那覇市上之屋1-10-3 エレガンスコーポフェリーチェ2F
■お問合せ:098-862-8167
■営業時間:ランチタイム(予約制) 12:00~14:30(L.O)13:00、ディナータイム 18:00~23:00(L.O)22:00
■定休日:月曜日・火、金曜日のランチ
■料金:5,000円程度
■Webサイト:https://latelier.ti-da.net/
■アクセス:モノレール美栄橋駅から徒歩約15分
■駐車場:近隣にコインパーキングあり

沖縄生まれ沖縄育ち!
多趣味で写真や釣り、フィールドワークまで色々やってます!
今後はキャンプにも挑戦してみようかと考え中!
沖縄の魅力を発信していきます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。