
久米島(くめじま)は、沖縄本島から西に約100km、人口は1万人弱の沖縄諸島に属する最も西に位置する島で、沖縄県内では、沖縄本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きな島です。
ダイビングスポットととしても有名な久米島ですが、今回は、久米島に行ったら是非食べに行きたい「味噌もやしそば」をご紹介します!
沖縄古民家でいただく味噌味の沖縄そば
かつて久米島では、各家庭で味噌を作られていて、今では色々な久米島の味噌メーカーがあります。
今回ご紹介する沖縄そば処【やん小】看板メニューの「味噌もやしそば」の味噌は久米島産「たいら味噌」を使用していて、もやし・ネギなども地元の食材にこだわった看板メニュー。
沖縄そばは、かつおダシや豚骨などお店によっていろんな味がありますのが、味噌味の沖縄そばは割と珍しくて、沖縄そば処【やん小】は久米島だけだはなく、沖縄そば好きの通の間では口コミナンバーワンのお店なんです。
営業時間は、12:00~15:00(ラストオーダー14:30)。ただし、スープがなくなり次第、終了となってしまうことがあることと、日曜日は定休日なので、気をつけてくださいね。
店内は落ち着いた畳のお部屋です。
【やん小】は、古民家をそのまま、お店として営業していて、庭には解放的なテーブル席もあります。
オーダーしたのはもちろん看板メニューの「味噌もやしそば」。お腹が空いた〜!
待つこと15分。もやしがたっぷり「味噌もやしそば」(800円)がきました!
コシのあるちぢれ太麺に出汁の効いた濃厚な味噌味のスープ。シャキシャキのもやしと、もちもち麺と、旨味たっぷりのピリ辛スープの沖縄そばはここでしか味わえない最高の1杯。クセになりそう〜
実はあまりの美味しさに、久米島滞在中、2日間通ったらお店のご主人が覚えていてくれてて、味噌の好みの濃さを聞いてもらえたりして、そんな気遣いが嬉しいですね。
また、久米島にそばを食べに通いたくなるほど美味しい久米島の沖縄そば処【やん小】。ごちそうさまでした!
沖縄そば処【やん小】
住所:沖縄県久米島町字仲泊509
電話:080-3226-3130
定休日:日曜
営業時間:12:00~14:30(L.O.)営業時間内でもスープがなくなり次第終了

プロフィール
zoomzoom/フォトライター
ワクワクしなけりゃ生きてる意味がない!
好奇心のおもむくまま、旅と冒険を続ける
さすらいのフォトライター
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。