モツ焼きが美味!『新小屋 (アラコヤ)』

那覇市安里にある『新小屋 (アラコヤ)』

栄町近くにあるモツ焼きが有名な居酒屋です。

店内は昭和を感じさせるレトロな雰囲気。

そんな『新小屋 (アラコヤ)』を紹介していきます。

まずはモルツで乾杯!

これで1杯550円!

モルツがこの値段で飲めるのはとてもうれしいですね。

モツ焼き串

『新小屋 (アラコヤ)』といえば、モツ焼き串!

有名だけあって希少部位がたくさん。

とりあえず、お任せのもつ焼き5本(1000円)をオーダーしました。

最初に焼き上がったのはハツとタン元

左側がハツで、右側がタン元。
ハツは豚の心臓でプリプリの食感。
タン元はタンの根元の部位で霜降りのお肉だそうです。

シャルキュトリ!

最初の2本を堪能している間に『新小屋 (アラコヤ)』名物といっても過言ではないシャルキュトリが来た〜〜!!

シャルキュトリは加工肉の総称

ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌのことをまとめてシャルキュトリという感じですね。

つまみに最高なメニューです。

もつ焼き5本盛りの3本目はカシラ


お肉は柔らかくて、ゼラチン質の部分がモッチリとした食感でこれも上手い。

4本目の串はタンスジ

写真で見るとどれも同じように見えますが、タンスジは独特の食感で、味はほんのり甘くミルキーです。

5本目の串はタン

今日は、2本目にタン元、4本目のタンスジとタンの部位が続きましたが、最後のタンはタン元やタンスジとも違って、ゴリゴリの食感。

同じタンでも部位によって、味や食感がまるで違うんだーと感心しながら味わいました。

もつ焼きは焼き鳥とは違って、食べ応えというか、口の中で噛むほど旨味がわかるというか、とても食べ応えがあり、一人で食べるなら5本盛りで大満足です。

シャルキュトリメニュー

人数によってサイズ分けされています。

 

他メニューも豊富

どれもあまり他では見かけないメニューばかり。

この中からホールのスタッフの方おすすめの
『豚ハツ青唐酢醤油』と『海老と島タコのセビューチェ』をオーダー

豚ハツ青唐酢醤油はサッパリ系

低温調理されたハツは

ハツに豆板醤とスライスしたニンニクとネギを乗せていただきます。
低温調理されたハツは生っぽい見た目ですが、コリコリとした食感。

海老と島タコのセビューチェはライムでさっぱり

コッテリ、ガッツリが続いたので更にパクチーがトッピングされた、さっぱりシーフードメニュー。
ライムを絞っていただきます。

海老はプリプリ

島タコも柔らかくてうまい

ドリンクメニュー

ビールはモルツが激安!

他にもウイスキーから焼酎まで幅広く揃ってます。

2杯目はスコッチウィスキーVAT69のソーダ割りをオーダー

ハイボールのつまみとして最後にレバー串をオーダー

絶妙な火加減で中はジューシー。クセになる味

白い提灯が目印

店の前には白い提灯があるので、とても分かりやすいです。

店内の様子

基本的にはカウンターで飲み食いする感じ。

少人数向けの居酒屋ですね。

 

『新小屋 (アラコヤ)』の魅力は伝わりましたでしょうか。

栄町付近で飲む際にはぜひ寄っていただきたい居酒屋です。

 

『新小屋 (アラコヤ)』


■住所:沖縄県那覇市安里388-10 1F
■お問合せ:098-882-3034
■営業時間:17:00~翌1:00(L.O.24:00)
■定休日:不定休
■Webサイト:https://m.facebook.com/izakayaARAKOYA/?ref=page_internal&mt_nav=0
■アクセス:モノレール安里駅から徒歩約2分
■駐車場:なし

沖縄県那覇市安里388-10 1F

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2022-1-22

    韓国家庭料理『ウマゴン』は辛いだけじゃない本場の味だった

    韓国出身の夫婦が手間暇かけた本場の韓国家庭料理でもてなしてくれる那覇市壺屋にあるUMAGON(ウマゴ…
  2. 2020-7-19

    美ら海水族館の巨大水槽を独り占めした日

    新型コロナ感染症の緊急事態宣言が解除された6月末に、美ら海水族館に久しぶりに行ってきました。 …
  3. 2022-5-28

    那覇・久茂地「カラカラとちぶぐゎー」多彩な琉球料理が魅力の泡盛居酒屋

    那覇文化芸術劇場『なはーと』の向かいにある「カラカラとちぶぐゎー」に行ってきました。 こちらは…
  4. 2021-7-3

    MILANO GRILL(ミラノ・グリル)|ハイアットリージェンシー那覇の最上階でいただく創作イタリアン

    ハイアットリージェンシー那覇の最上階レストランで那覇の街並みを眺めながら、ワンランク上の創作イタリア…
  5. 2021-5-23

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに泊まる

    今回の2泊3日の石垣島で旅行は夕食はホテルの外で食べることにして 朝食付きでANAインターコン…
  6. 2018-5-5

    老舗リゾートの【万座ビーチホテル】パーシャルオーシャンビューの部屋に泊まる

    恩納村にある老舗のリゾートホテルといえば、ANAインターコンチネンタル万座ビーチホテルですが、プライ…
  7. 2021-10-21

    那覇市高良『たからまちがー』は無添加無化調の沖縄そば

    那覇市高良にたたずむ沖縄古民家に新しくオープンした那覇そば処『たからまちがー』に行って来ました。 …
  8. 2021-4-29

    古代沖縄へタイムスリップ!?やんばる国立公園内にある『大石林山(旧:金剛石林山)』

    長い時を経ても変わらずに古代の環境が残っている『大石林山』へ、いざ参る 沖縄の貴重な地形や沖縄特有…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る