公設市場近くのフレンチレストラン「フィッシャーマンズクラブ」でシーフード

沖縄は海に囲まれて獲れる魚も豊富ですが、意外と地魚などのシーフードを食べられるお店は意外と少ないような気がします(個人的な意見ですw)。

そこで今回は、特にシーフードをフレンチで食べたいという方のリクエストに答えて、今回は公設市場近くの隠れ家的フレンチレストラン、知る人ぞ知るという「フィッシャーマンズクラブ」にランチに行ってきました。

お値段以上のボリュームと
クオリティに大満足

お店は国際通りから平和通りに入って、公設市場を通り過ぎるとすぐのところにカジキマグロがモチーフの看板が目印。
フィッシャーマンズクラブ
お店は階段を上がって2階になります。
フィッシャーマンズクラブの入り口

2階のドアを開けると店内はこんな感じで、どこか懐かしい雰囲気。
フィッシャーマンズクラブの店内

フィッシャーマンズクラブのテーブル
フィッシャーマンズクラブの店内
ドリンクコーナー
フィッシャーマンズクラブの内観

今日のランチのメニューとドリンクメニュー

フィッシャーマンズクラブのランチメニュー
フィッシャーマンズクラブのドリンクメニュー

カジキマグロの箸置き。お店の名前通りにシーフードへのこだわりが見えて、期待は高まります。

ランチタイムのフリードリンクコーナーには、アイスティー、アイスコーヒー、ジャスミンティー、ホットコーヒーがあります。
フィッシャーマンズクラブのランチのフリードリンクランチのホットコーヒー

◎前菜プレート

・カツオとマグロのバジルソースのカルパッチョ
・マグロのフリッター
・結構辛いカレー風味のひよこ豆
・ポテトサラダ
フィッシャーマンズクラブのランチの前菜

◎ブイヤベース

赤エビとカジキとムール貝と糸満産シマガツオの具材のブイヤベース。
1500円税込みのお値段でこのボリュームは素晴らしい!

ランチのブイヤベース

 

◎肩ロースのステーキ

USA肩ロースの赤み肉のステーキ。
ランチのステーキ

◎パンまたはライス

今回は黒米の入ったごはんをオーダー。ソースはご飯に合う和風ソースだったのでベストチョイス!ランチのライス黒米

デザート

スターフルーツ、柿、バナナ、みかん
ランチのデザート
ホットコーヒー


いかがでした?
値段以上の満足感をお伝えできたと思います。
ランチは日替わりですので、今回ご紹介したメニューを必ず食べれるというわけではありませんが、とにかく那覇でシーフードのフレンチを気軽に食べたくなったここに寄ってみてください。

↓ちなみに別の日のランチのシーフードのお皿はコチラ
別の日のフィッシャーマンズクラブのメイン
これも、ボリューム満点でおいしかった〜!

【フィッシャーマンズクラブ】

住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-41 2F
電話:098-917-5307
フィッシャーマンズクラブ
定休日:月・火曜日
営業時間:昼/11:30~14:00
夜/18:00~22:00 (L.O./21:00)
駐車場:なし
WEBサイト:http://fisherman-s.club

沖縄県那覇市牧志3-2-41 2F

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2022-4-25

    南インド料理「マリアラム (Malayalam)」(那覇・松尾)の「ミールス」

    那覇 浮島通りから少し入ったところにある南インド料理「マリアラム (Malayalam)」。 …
  2. 2021-5-15

    シティリゾート【ノボテル那覇沖縄】で贅沢なひと時を《プール編》

    角丸ボタン-S ノボテル(Novotel Hotels and Resorts)は、フランスに…
  3. 2021-7-5

    おしゃれで美味しい【ピパーチキッチン】は地元民だけじゃなく沖縄旅行者も行きたいお店だった

    『”ちゃんとした”ご飯が食べたいなあ』と思った時に、すぐに頭に浮かぶのが、 那覇・西町にあるカフェ…
  4. 2019-4-29

    沖縄通のための情報サイト【ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)】

    ZoomOkinawa(ズ〜ムおきなわ)は沖縄通のための情報サイト ・沖縄には何度も遊びに来て、も…
  5. 2021-6-13

    【ノボテル那覇沖縄】の《プレミアラウンジ・カクテルタイム編》

    ノボテル(Novotel Hotels and Resorts)は、フランスに拠点を置くアコーホテル…
  6. 2021-5-1

    沖縄の伝統的な食文化を楽しむ!創作郷土料理が美味しい『琉球 Loo – Choo』

    那覇市泉崎の『Okinawa EXES Naha(オキナワ エグゼス ナハ)』内にある『琉球 Loo…
  7. 2020-7-19

    美ら海水族館の巨大水槽を独り占めした日

    新型コロナ感染症の緊急事態宣言が解除された6月末に、美ら海水族館に久しぶりに行ってきました。 …
  8. 2021-5-13

    【ノボテル那覇沖縄】に泊まってみた!《プレミアラウンジ・ティータイム編》

    ノボテル(Novotel Hotels and Resorts)は、フランスに拠点を置くアコーホテル…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る