
ゆいレールの県庁前駅から徒歩5分にある【沖縄エグゼス那覇】。
ぬちぐすいとは、ぬちは<命>、ぐすいは<薬>を意味し、沖縄では美味しく頂くものは命の薬ということで滋養のある食べ物、美味しいもののことを言います。
ぬちぐすいをテーマにした3つのレストランを持つラグジュアリーホテルですが、今回の【沖縄EXES(エグゼス)那覇】の最大の特徴である『部屋でいただくこだわりの朝食』をお届けします!
エグゼス那覇の朝食は
全客室でのルームサービス
【沖縄エグゼス那覇】のこだわりの朝食は、全客室対象でお部屋でサーブしてもらえます。
朝食を食べる時間は、チェックイン時に聞かれるか、テレビモニターから予約も可能。
8時に予約していたので、7時に起きてジムで運動してから、シャワーを浴びて準備万端。
8時ちょうどにドアチャイムが鳴って、スタッフの方がワゴンで朝食を持ってきて、テーブルの上にセッティングしてくれます。
一目見ても品数も豊富でおいしそう!
席について、本日の朝食のお品書きを見てみましょう。
全14種類の朝食がコチラ
リンゴジュースはボトルに入ってきます。
リンゴジュースは冷えてて、フレッシュでうまい!
ご飯はお櫃に入っています。ポッドにはお茶。
ご飯がうまい!
お椀も手がこんでいますね。
まずは『海葡萄のサラダ』をいただきます。
さわやかな酸味のシークワードレッシングと海ぶどうのプチプチがいいね!
焼き物の皿は左から『焼き魚』『少し炙った明太子』『島豚味噌焼き』『エビ』『厚焼き卵』
筑前煮の上にトッピングされているのが、うりずん(琉球四角豆)ですね
左から和物のオクラとろろ、真ん中が酢の物の『ミミガーハンダマ梅酢和え』で右が『牛肉冬瓜豆腐』。
炒め物の『昆布イチリー』
カットフルーツ
【沖縄エグゼス那覇】の《朝食編》いかがでした?
zoom okinawaでは【沖縄エグゼス那覇】の3つのレストランの記事もアップしていますので、
↓コチラの記事ものぞいて見て下さい。
県庁近くで旨い寿司と美味しいお酒が楽しめる「Sushi&Bar Taira」
ダイナミックな料理が味わえる鉄板焼 天(テッパンヤキテン)
沖縄の伝統的な食文化を楽しむ!創作郷土料理が美味しい『琉球 Loo – Choo』
沖縄かりゆしリゾートEXES那覇
■住所:沖縄県那覇市泉崎1-11-5
■お問合せ:098-860-3300
■Webサイト:https://exes-naha.jp
■駐車場:有り

プロフィール
zoomzoom/フォトライター
ワクワクしなけりゃ生きてる意味がない!
好奇心のおもむくまま、旅と冒険を続ける
さすらいのフォトライター
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。