小禄の隠れ家レストラン《あーすん》のディナーコースは驚きの連続だった

小禄の閑静な住宅にある
一軒家レストラン
【島cuisineあーすん】の
季節のディナーコース

小禄の閑静な住宅街に佇む一軒家のレストラン【島cuisineあーすん】。
いつもはランチで気軽に食べにきていますが、今回は家族でディナーを食べにきました。

だいぶ前に食べた季節のランチコースは最高だったので期待が高まります。

↓季節のランチコースの記事はコチラ
https://zoom.okinawa/a-sun/

今回は家族を連れて『季節のディナーコース』を予約しましたが、夕方の6時半に訪れると他のお客さんはまだいなくて一番乗りでした。

テーブルにはお花とローソク

あーすんのディナーはずっと来てみたいと思っていたので期待が高まります。

今日のディナーコースのメニュー

最初の一杯は、喉が乾いていたので泡系にするかちょっと迷って

夏なのでビールで乾杯!
75ビールの小瓶って初めてみました。

沖縄食材をふんだんに使った
あーすんの季節のディナーコースは
想像を越える美味しさだった!

◎季節のスープ

まずは最初の一皿は、やんばる産金夢人参のスープ

カーブチーや沖縄のハーブがアクセントになって、スープの中にはクリームチーズが添えられいてこれも美味しい。
金夢人参の濃厚な深い味わいの冷製スープでした。

◎前菜

次に来たのは、前菜の一皿目、
カツオの沖縄産ハーブ添え
この皿の質感といい、中央の鎮座するカツオといい、存在感があるなあ。
周りを少し炙った鰹の上には、沖縄産の色々なハーブややんばる産の万願寺唐辛子が載っていて、ナイフで切って食べる部位ごとに味の表情が微妙に変わる!

これには『んん〜〜〜〜美味!』と唸ったねw

一見シンプルなようで、複雑な技というか仕事が素晴らし一皿。

◎県産の旬の野菜

次に運ばれてきたのがガジュマルの木の皿に盛られた沖縄の旬の野菜見た目も美しい!

自家製の軽くスモークしたベーコン。

ゴーヤのピクルス

ディップをつけて生のズッキーニいただきます

オレンジワイン

この辺で次のグラスワインはオレンジワインをセレクト。
その名前からオレンジで造ったフルーツワインを想像してしまいがちですが、オレンジワインは歴としたワインの一種で、味的には白ワインのような感じです。

前菜の二皿目の
小さなハンバーグ

こちらは、ランチメニューにもなっているハンバーグにカカオを振った一品。ここで小林シェフが登場してカカオの塊を削ってくれます。

カカオのほのかな苦味が素材の味を引き立ててくれます。

なんでも小林シェフのお知り合いからカカオの塊を仕入れているそうです。

ここで白のグラスワインをオーダー。

ワインリストにはいろいろありますが

ギャルソンの方の勧めで甲州 塩尻産のジャパニーズワインをセレクト。

◎魚料理

ここからメインの近海カジキのハーブ&スパイス。
カジキの手前に添えてあるのはクワンソウの花のつぼみ。

この料理もカジキの上に載せてあるハーブとスパイスが程よく、シンプルでなおかつ食べ応えがある一品。

ここで赤ワインをオーダー。赤もジャパニーズワインにしてみました。

◎肉料理

そして最後が今帰仁産のアグーのソテー。
旬のランチでアグーにオリオンビールを煮詰めたソースで食べたことがメニューですが、ランチとの大きな違いはこの肉の厚み!

それにお肉の上に載せてある沖縄のハーブの命草のコンディマン。

コンディマンとはフランス語で「手作り調味料」という意味で、 基本的なフレンチのソースから、ハーブや香辛料などでアクセントを加える手作りの調味料は総称でソースを食べる料理とも言われるフレンチには欠かせないもの。

レアっぽく見えるけど、絶妙な焼き上がりで、素材の味を引き出している一品。

◎デザート

島本おじいのパインのかき氷

一番上には凍ったパイナップルをそのままカキ氷にした素材の甘さが夏らしいデザート。

トッピングされている小さな花もカワイイ♪
もちろんこれも食べちゃいます

そして名護産の金川紅茶
デザートが食べ終わる頃に運ばれてきたのが、沖縄の代表的なハーブ月桃を練り込んだ生チョコ
ごちそうさま!!


一軒家レストラン【島cuisineあーすん】で味わう『季節のディナーコース』は、沖縄食材をふんだんに使ってシンプルでさりげなく素材の味を引き出しつつ、実はそれらが手の込んだ料理で驚きの連続でした!

あーすんのディナーは金曜と土曜の18時〜23時までで、前日までの予約必須です。
大切な人とゆっくり食事に行ってみてください。

島cuisineあーすん


■住所:沖縄県那覇市金城5-13-5
■電話:098-851-5360
■営業時間:ランチ 11:00~16:00
■ディナー:金・土曜 18:00~23:00
■WEBサイト:https://earthen069.business.site
■定休日:日曜日、火曜日
■クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス
■電子マネー:QUIC Pay、PayPay
■ドレスコード:カジュアル
■駐車場:有:専用無料4台

沖縄県那覇市金城5-13-5

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2021-7-3

    MILANO GRILL(ミラノ・グリル)|ハイアットリージェンシー那覇の最上階でいただく創作イタリアン

    ハイアットリージェンシー那覇の最上階レストランで那覇の街並みを眺めながら、ワンランク上の創作イタリア…
  2. 2021-5-25

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで《極上の朝食編》その1

    今回の2泊3日の石垣島旅行 、二日目の朝。 日本の西に位置する石垣島の朝は遅い。 結構寝たなあ〜…
  3. 2022-1-22

    韓国家庭料理『ウマゴン』は辛いだけじゃない本場の味だった

    韓国出身の夫婦が手間暇かけた本場の韓国家庭料理でもてなしてくれる那覇市壺屋にあるUMAGON(ウマゴ…
  4. 2021-9-9

    隠れ家的一軒家フレンチレストラン【島cuisineあーすん】のハンバーグランチ

    ゆいレール小禄駅から徒歩2〜3分の隠れ家的一軒家フレンチレストラン【島cuisineあーすん】でハン…
  5. 2021-7-5

    おしゃれで美味しい【ピパーチキッチン】は地元民だけじゃなく沖縄旅行者も行きたいお店だった

    『”ちゃんとした”ご飯が食べたいなあ』と思った時に、すぐに頭に浮かぶのが、 那覇・西町にあるカフェ…
  6. 2021-4-29

    古代沖縄へタイムスリップ!?やんばる国立公園内にある『大石林山(旧:金剛石林山)』

    長い時を経ても変わらずに古代の環境が残っている『大石林山』へ、いざ参る 沖縄の貴重な地形や沖縄特有…
  7. 2020-8-20

    沖縄西海岸の海を一望できる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』プール&温泉編

    沖縄西海岸の海を見ながらプールや温泉が楽しめる『レクー沖縄北谷スパ&リゾート』に行ってきました! …
  8. 2021-6-20

    ブッフェダイニング【sakurazaka】の週末限定スパークリングワインを含む飲み放題が付いた豪華ランチブッフェ

    ラグジュアリーホテル『ハイアットリージェンシー那覇』の2階にあるブッフェダイニング【sakuraza…

糸満の安らぐ『やど有』

カテゴリーから探す

最近の投稿

ページ上部へ戻る